お問い合わせ、ご予約は(088)652-7546 まで、お気軽にどうぞ

お餅
1升より餅つきできます!
餅米を蒸して、ついて作ったお餅を生餅(きもち)と言います。
いつまでも柔らかいお餅にしようとすると、どうしても多めの水を入れてつくか、糖分、添加物などを添加しないといけなくなります。そうしてできたお餅は、確かにそのまま食べても柔らかいですが、煮たり焼いたりすると崩れたりします。
当店の餅は餅米を蒸してそのままついた生餅ですので、柔らかい時間は短いですが、煮ても焼いてもおいしいお餅ができます。

背負い餅・祝い餅(紅白餅)・建前の餅・投げ餅(餅投げ用)、49日の餅、小餅(丸餅)・お鏡餅・のし餅・あん入り餅・おふくさん、などなど。。。
1升以上なら用途に応じて、様々なお餅ができます(1升以下はつけません)。
不明な点やご質問などございましたら、お気軽にお尋ねくださいませ!
☆ ☆ 目 安 ☆ ☆
☆ 1升のお餅で作れるもの ☆
(その年の米の状態や時季によって多少個数は変わります)
- 例1)小餅 (丸餅)…30~35個
- 例2)底が約18cmのお鏡餅…1重
- 例3)あん入り餅…25~30個
- ※「背負い餅」や「49日の餅」は1升のお餅で作ります
☆ご注意☆
◎ お餅をつくには、餅米を一晩程度水に浸ける必要があります。
◎ 当店は餅専門店ではございませんので1年中餅を製造しているのではなく、基本的にはご注文を受けて製造する受注生産となります。
従って、その他の製造のかねあいもありますので、分量にもよりますが最低2~5日前までにはご注文いただけるようお願いいたします。
<商品DATA>
名 称:
和菓子
原材料名:
餅米
名 称:
和菓子
原材料名:
餅米
消費期限:
2日 (夏 季)
3日 (その他)
保存方法:
直射日光を避け、冷暗所で保存
<価格一覧>
- 1升 (米代・加工賃込) :
- 2,200円 (税込)
※軽減税率対象品目(8%)です※
※当店は全品分かりやすい税込価格です※
※上記金額は生餅加工のみの料金ですので、「あん入り餅」や「きび餅」・「よもぎ入り餅」など副材料の必要なお餅を製造する場合は、それに応じた追加料金(あん代やきび・よもぎの代金など)が発生しますので、お問い合わせの時にお尋ねくださいませ。
☆「お 餅」写真館 ☆


